今日は6月議会最終本会議がありました。

去年からコロナ関連で臨時議会が通常議会の間に頻繁に入るようになったので、通年議会な感じです。

6月議会は閉会しますが、もう次の議会日程が出ているので、去年同様バタバタしそうです。

ワクチン接種も前倒しになってはいるものの、大阪市は海外からの供給が絞られた事で予約して頂いている方でも停止している状態との事です。

八尾もこれから余波を受けると思いますので、情報をしっかり発信するようにします。

皆様も御身体にはご自愛下さい。

6月議会の個人質問2日目でした。

今日は6月議会の個人質問2日目でした。

コロナワクチンについて本当に沢山の方々から集団接種の電話での予約が出来なかったとお叱りの御連絡を頂きました。

昨日の答弁で電話での予約は17件しか予約出来ていなかったとの報告があり落胆しました。

4000人以上の予約枠があって2日合わせて17件だと、ほぼネットでしか予約出来ていません。

一応、次の集団接種では電話予約の枠をかなりの数作るとの答弁があったので、まだ接種をされていない方は宜しくお願い致します。

八尾は遅い遅いと言われていますが、現場は悩みながら精一杯頑張っています。

市民の皆さんの安心・安全を担保する為に僕自身も発言していきます。

引きこもり支援について話を聞きました。

今日は「かがやき」で、引きこもり支援について話を聞きました。

僕は別件で会議に参加していたので途中参加でしたが、現場の話が聞けて良かったです。

僕個人としては行政が関われる中学校卒業時にアウトリーチをかけておかないと、そのまま高齢になっても家から出られない状況になってしまいます。

引きこもる時間が長ければ長い程、問題解決が出来なくなります。

早い手立てがやはり必要と考えています。

他市の事例を見ながらより良い方法を模索しなければと思います。

ちなみに「かがやき」ではワクチンの集団接種を行なっています。

僕が行った時には終わってましたが、順調に進む事を祈ります。

皆様も御身体にはご自愛下さい。

議会運営委員会に出席しました。

今日は朝から議会運営委員会に出席します。

6月議会の流れや、個人質問等の順番を決めます。

それと市営住宅と府営住宅の申し込みが今日から始まりました。

6月15日までなので、考えている方は応募をお願い致します。

国民健康保険の運営委員会がありました。

今日は朝から国民健康保険の運営委員会でした。

その後コロナ対策会議に幹事長として参加しました。

八尾市ではワクチンの集団接種予約をスタートしましたが、いくら電話しても繋がらないであったり、すぐ予約が埋まったとお叱りの声を沢山の方々から頂きました。

随時ワクチンが届く予定ですが、初めはやはり数が少なく、接種していただける方に限りがあります。

ご不便をお掛けしていますが、もう少しお待ち下さい。

また、かかりつけ医と言った民間医でも予約が始まっています。

場所については通われている病院に確認して頂くか、市政だよりをご覧下さい。

ただ、ワクチンを接種すれば100%安心という訳ではありませんので、引き続き御身体にはご自愛ください。

会派会議がありました。

今日は朝から会派会議でした。

会派の幹事長になって一年になりますが、色々な経験をさせて頂いています。

他会派との調整や、会議の為の会議をする事が多いので、普段見えない準備の部分が見えるようになりました。

各会派で色々な意見が出ますが、方向性は違っても八尾市民の方々に住んで良かったと思ってもらえるように議論を重ねています。

ワクチン接種が進めば良い方向に変わっていくと思うので、もうひと頑張りですね。皆様も御身体にはご自愛下さい。

常任委員会についての会議がありました。

今日は朝から常任委員会についての会議でした。

新年度で色々決めないといけない事があります。

さて、ワクチン事情ですと5月14日に開始されましたが2022人分のワクチンが一瞬で埋まりました。

次は5月21日の朝9時からです。

これもすぐ埋まってしまうとは思いますが、65歳以上で接種を望まれる方は是非予約して下さい。

14日にもかなりの方から連絡があり電話が繋がらないであったり、ネットが繋がらないと相談を頂きました。

国からは必要数が入ってくると話はありますが、いち早くとなると取り合いになってしまいます。

海外の様に駅や空港、ショッピングモールでも気軽にワクチン接種が出来るようになればと思いますが、まだ時間がかかりそうです。

幹事長会議がありました。

今日は朝から幹事長会議でした。

先週から年度変わりで役決めをしています。

議長・副議長だけでなく、各委員会や都市計画審議会といったその他で議員が出席する会議も各会派から人数配分します。

4月に臨時議会があり、もう6月議会に入っていきます。

コロナウイルスは形を変え、感染拡大を広げています。

早く終息させる為にワクチン接種を急いでいますが、様々な状況もあり進まないのが現実でが、一つ一つ進めるしかないなと思います。

コロナウイルス対策会議

今日は朝からコロナ対策会議でした。

テレビでも放送されている通り医療崩壊してしまっています。

救急車を呼んでから病院搬送まで12時間以上時間がかかったのが八尾市でも1件あったとの事です。

半日以上搬送先が見つからないという事は、命に関わります。

皆様、感染対策を宜しくお願い致します。

話は変わりますが、昨日YouTubeで見つけた動画です。

タイトルが「我が子を看取る」です。

日々、子どもと生活をしていると色々な事が当たり前になってきます。

元気で一緒にいられる事の尊さをこの動画で再認識しました。

観ていて辛い内容ですが、観る前と見た後では子ども達に向ける想いや、時間の大切さを感じる事が出来ました。