予算決算常任委員会全体会がありました。

今日は朝から予算決算常任委員会全体会です。

これまで各委員会で審議してきた議案について、各会派の意思表示をします。

その後、最終本会議で議決します。

国の動きもあるので、臨時議会の招集があるかもしれませんが、3月24日でひと段落です。

コロナに関しては、確実にリバウンドしています。

八尾市も連日感染者が出ています。

変異株が蔓延すれば1日2万人の感染が出ると予測されています。天気も良くなっていますし、花見シーズンですが、感染対策を徹底して楽しんで下さい。

総務常任委員会2日目

昨日は総務常任委員会2日目が開会されました。

22時ぐらいまでやってましたね。

市政だよりを今の町会を経由しての配送から、業者を雇って全戸配送にするという事で議論がありました。

全戸配送するメリットは市民全体に市の情報が行き渡るという事です。

デメリットとしては、年間数千万単位での税金の投入です。

議論では、全戸配送は議会だよりではなく、ごみ袋の方が先ではないか?

との議論もありました。

情報発信の難しさは、議会だより編集委員に所属していたときに実感しています。

あとは、紙媒体での限界とデジタル媒体の年齢幅を考えなければいけません。

全戸配送したとして、若い世代が読むのかどうか?

デジタルであれば、既存の媒体を使えば、ほぼお金は必要ないが高齢者世代には届きにくい。

税の公平性の視点と、受け身だった市役所から、アウトリーチ型の市役所に変わっていかなければいけないと思っています。

まぁでも委員会で22時とかまでやると、市役所職員に対して、働き方改革や時間外労働といった議論をし難いですね。

昔は日を跨いだりしたらしいですが、時代が違うとも思いますね

3月24日が最終本会議になります。最後まで走り抜きます。

保健福祉常任委員会がありました。

昨日・今日と保健福祉常任委員会が開会されています。

この委員会では保険料や病院といった身近な話題が多くあります。

僕自身の考え方としては、健康な高齢者を増やして、子ども達も増やさなければ様々な保険の維持は難しいと考えているので、そういった施策を国と市が進めなければと思っています。

さて、緊急事態宣言が開けて1週間が経過しました。

八尾での感染者は0人が続いていましたが、今日は8人です。

暖かくなり気も緩みがちですが、感染対策を宜しくお願い致します。

文教常任委員会がありました。

昨日・今日と文教常任委員会でした。

同じ会派からは西川ありさんが出席しました。

小・中学校の事や、就学前児童の事など多岐に渡って議論になりました。

明日からは保健福祉常任委員会が始まります。

明日も頑張ります。

建設産業常任委員会2日目

昨日は建設産業常任委員会2日目でした。

午前中に契約検査所管分で問題が発生した為、なかなかの長時間になりました。

去年から流行しているコロナ関連で補正予算による臨時議会が多く、バタバタしていますが、最後まで頑張ります。

月曜日からは別の委員会がスタートします。

会派で話し合いながら決議していきます。

建設産業常任委員会1日目

今日は建設産業常任委員会の初日でした。

本会議終了してから間がなく、いっぱいっぱいでしたが、何とか1日目が終了しました。

明日の方が長くなると思うので、しっかり準備して挑みます。