6月議会がスタートしました 投稿日時: 2023年6月13日 投稿者: yoshimura 今日から6月議会がスタートしました。 選挙が終わってからは代表質問を会派メンバーで考えて作成し、その質問内容について執行部から質問や勉強会といった感じでバタバタしています。 今日は正副議長退任での謝辞と証書の贈呈式でした。 選挙期間中の任期ではありましたが、なんとかやり終える事が出来ました。 それと八尾市役所9階に正副議長の写真が飾られています。 誕生日が7月7日で副議長は77代という事で、7には縁があるなぁと思いました。 これから6月議会に入りますが全力で頑張ります。
視覚障がい者福祉協会主催のあじさいコンサートに参加させて頂きました 投稿日時: 2023年6月2日 投稿者: yoshimura 今日は代表質問を作ったり、大雨ではありましたが、視覚障がい者福祉協会主催のあじさいコンサートに参加させて頂きました。 プリズムホール自体は休館ではありませんでしたので、開会する事となったようですが雨にもかかわらず大勢の方々が参加をされていました。 雨が続くと気持ち的にジメジメしてしまいがちですが、6月議会に向けて頑張ります。
議会運営委員会や各派代表者会議が開会されました 投稿日時: 2023年5月31日 投稿者: yoshimura 今日は朝から議会運営委員会や各派代表者会議が開会されました。 代表質問や個人質問の内容や発言順を決めたりします。 会議の途中ぐらいから外が騒がしくなり、なんだろうと思っていたら解体中の駅前ビルが歩道側に倒れたとの事で、警察やヘリが来ています。 怪我人は出ていないとの事で安心しましたが、一つ間違えば死人が出ています。 解体業者は責任が問われますね。
イベントや行事が沢山開催されています 投稿日時: 2023年5月28日 投稿者: yoshimura 今日は朝からラジオ体操に参加させて頂きました。 その後、安中地域の古紙回収にも参加させて頂きました。 今日はイベントや行事が沢山開催されています。 写真は高美中学校で午前中開催された高美フェスタです。 本当に様々な団体が子ども達に楽しんで学んで貰おうと様々な企画を出していました。 コロナが落ち着きを見せているので、これからはコロナ前の様に開催出来ると思います。
議会運営委員会でした 投稿日時: 2023年5月25日 投稿者: yoshimura 今日は朝から議会運営委員会でした。 選挙が終わってから、議長や副議長の選任、各会派からどの委員会へ所属するかといった会議、6月議会が始まるので、その準備といった感じで、バタバタしています。 この前は駅前で狭山事件の街頭行動や、地元地域の朝市にも参加しました。 6月議会まであと少し、代表質問や委員会の勉強が必要なので、籠っている事が多いですが仕事に全力で取り組みます。
選挙が終わってから連日会議が続いています 投稿日時: 2023年5月11日 投稿者: yoshimura 議長や副議長といった役職から委員会の構成まで幅広いのでなかなか時間がかかります。 もうすぐ6月議会がスタートするので、新体制で頑張ります。
会派の結成届締日でした 投稿日時: 2023年5月8日 投稿者: yoshimura 今日は会派の結成届締日でした。 会派ってなかなか説明が難しいんですが、これから議会で議論していくなかでのチーム分けみたいな感じですかね。 その中で幹事長といった会派の代表者を決めたり、意見書や請願といった市民の方々から出た声を議論したりします。 6月議会がもうすぐスタートします。 全力で取り組んでいきます。
議会で写真撮影や顔合わせがありました 投稿日時: 2023年5月1日 投稿者: yoshimura 今日は議会で写真撮影や顔合わせがありました。 部長さん達も何名かが変更になっているので、覚えるのが大変です。 新たな体制で取り組むので、どうなっていくか分かりませんが、自分がやらなければいけない事をやっていくだけだと思います。 頑張ります。
八尾・柏原地区メーデーに参加しました 投稿日時: 2023年4月27日 投稿者: yoshimura 今日は朝からお世話になった方々に当選の御挨拶と組合の方々への挨拶行動でした。 その後は八尾・柏原地区メーデーに参加しました。 様々なイベントが盛りだくさんですが、コロナが心配です。 感染者数が増加傾向ですので、皆様気をつけて下さい。
今日は近鉄山本駅から 投稿日時: 2023年4月25日 投稿者: yoshimura 今日は近鉄山本駅からスタートです。 多くの方からおめでとうと声をかけて頂きました。 ありがとう御座いました。 その後は副議長公務で八尾地区保護司会の総会に参加しました。 失敗したのが原稿を読むか、考えて喋るか迷った事ですね。いつもは考えて喋るので、詰まらないんですが、今日は中途半端に原稿を読もうとしたので話す内容が重複してしまいましたね。 これも良い経験なので、次に活かせればと思いました。 直接会って御礼を伝えたい方々がたくさんいるので、また皆さんとお会い出来ればと思います。