今日は朝から土砂降りの雨で憂鬱です(^^;
10時から予算決算常任委員会文教委員会が開会されています。
僕は明日が本番なので保健福祉常任委員会の勉強中です。
地震の影響がまだ色濃く残っている中で、この雨です。
山手の方や、河川に近い方は注意して下さい。
「活動報告」カテゴリーアーカイブ
子どもの貧困対策について勉強
えんとつ町のプペルの著者・西野 亮廣さんトークライブに参加しました
桂中学校区地域教育協議会に参加しました
昨日は議会終了後に青少年会館にて桂中学校区地域教育協議会に参加しました。
今回の記念講座はセクシャルマイノリティーについて学びました。
LGBTという用語がテレビでも発信されるようになりました。LGBTは、レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダーの頭文字です。
今回はトランスジェンダーについて深く学びました。
LGBTの問題はよくセクシャルマイノリティーと一括りにされますが、LGBは性的思考の方向性ですがトランスジェンダーはそうではありません。「性的思考は好意を抱く対象です」
トランスジェンダーは思春期に気付く事が多く、実際の体と内面的な性別の不一致を感じるそうです。早い子は幼児期に将来は自分の思う性別になれると思っている子もいると聞きます。
昨日例題になっていたのは、学校では男子なら柔道、女子ならダンスと言ったように、決め付けから始まら事が多く、学校ではセクシャルマイノリティーの方は心にダメージを負う事が多く生活をし辛いとの事です。
最近では選択制を取り入れている学校もありますが、まだまだ少ないです。
男はこうでなければ、女はこうでなければと言ったような考え方に留まらず。多種多様な性別の人がいる事を知り、当たり前のように感じられるようになればなと思います。
参加された、皆さまお仕事終わりの中ご苦労様でした。
桂中学校のフィールドワークに講師として参加しました
田中誠太市長の未来の八尾を語る集いに参加しました
大和会40周年記念祭にお招きいただきました
今日は地元の河内音頭祭りでいつも音頭をとっていただいている大和家 石勝 師匠が代表をされている大和会40周年記念祭にお招きいただきました。
僕が小さい頃から地元の河内音頭祭りでお会いするので、本当に長いお付き合いになります。
会は盛大に開催され、最後は恒例の河内音頭で幕を下ろしました。
文化や伝統の継承には長い時間と人が必要です。
この少子高齢化社会の中で文化と伝統を重んじ、また進化させていける仕組みが必要だと思います。
ただ、言葉では言えても根本の人がいなければ解決しない面が大きく、どの分野の問題にも関わってきます。
子どもを増やす。これに尽きると思います。
話がそれましたが、40周年誠におめでとう御座います。
視覚障がい者福祉協会主催のあじさいコンサートに参加しました
朝から議会だより編集委員会
木村神社祭りのパトロールに参加しました
昨日は木村神社祭りのパトロールに参加しました。
小・中学校の先生、保護者、地域の見守りの方等、20人ぐらいで、公園や空き地を見て回りました。
今日は朝から、はなはなマーケット本番でした。
民生委員、近畿大学生、まちづくり協議会、地域のボランティア。本当に沢山の方々が朝の7時からテントの設営や準備に参加し、地域を盛り上げる為に頑張りました。
天候にも恵まれ、暑過ぎるぐらいでしたが成功したと思います。
僕も太鼓の演奏で参加させて頂きました。僕自身は練習不足もあって失敗しましたが、中学の時の先輩達との共演も出来たので思い出に残る日だったと思います。
こういったイベントを八尾市全域で、それぞれの地域が特色を出しながら行える仕組みづくりと、人の繋がりが広がればなと思います(^^)
いゃぁ太鼓の練習をもっとやっとけばなとも思える一日でした(^^;