安中地区でお話をさせて頂きました 投稿日時: 2019年3月28日 投稿者: yoshimura 昨日は安中地区でお話をさせて頂きました。 老若男女問わず沢山の方に集まって頂きありがとう御座いました。 市政報告から身近な話まで様々な事を話させて頂き、あっと言う間に終わってしまいました。 様々な人が分け隔てなく、活き活きと生活が出来る。 そんな町づくりをしたいと思っています。 皆んなで作っていければと思います(^^)
予算決算全体会が開会 投稿日時: 2019年3月14日 投稿者: yoshimura 今日は朝から地元にて挨拶行動からスタートしました。 議会も終盤に差し掛かり、今日は予算決算全体会が開会されました。 最終本会議は22日ですので、最後まで頑張ります。
議会だより編集委員会70周年によせて 投稿日時: 2019年3月6日 投稿者: yoshimura 今日は朝から建設産業常任委員会が開会されています。 予定では21時終了予定です。 写真の冊子ですが。 所管している議会だより編集委員会で編集した70周年によせてです。 八尾市議会は70周年目を迎えます。 これまで様々な取り組みが行われ、やお未来議会など学生とのコラボ議会や、議会改革度では早稲田大学マニフェスト研究所が実施する調査で中核市第2位になりました。 八尾市に他市から視察にこられる件数も増え、今では年間30件を超えています。 個人的な考えとしては、議会って本当に見え辛いですし、何やってんのかなって4年前は思ってましたから、少しでも知って頂けるツールは増やしたいなと思っています。
「やおっぷ」というアプリ 投稿日時: 2019年3月4日 投稿者: yoshimura 「やおっぷ」というアプリをご存知でしょうか? 八尾市に特化したアプリです。 ゴミ出しの日や、子どもに関することが分かるようになっています。 チラシや掲示板での広報では限界があります。これからの時代はスマホなど情報ツールを活用しなければいけないと思います。 関心がある方はぜひインストールして下さい。
近鉄八尾駅からスタート 投稿日時: 2019年3月4日 投稿者: yoshimura 今日は近鉄八尾駅からスタートしました。 雨なので憂鬱な気持ちを吹き飛ばせるように挨拶させて頂きました 明後日から予算決算常任委員会がスタートします。 今回は骨格予算なので、大きくは前年度と変わらないんですが、中核市に移行した事で、項目も増えています。
今日は事務所開き 投稿日時: 2019年2月24日 投稿者: yoshimura 今日は事務所開きをさせて頂きました。 お忙しい中沢山の方々に参加して頂き嬉しく思います。 準備を手伝って頂いた皆さんもありがとう御座いました。 選挙まで残り少ないですので、全力で頑張ります(^^)
事務所開き 投稿日時: 2019年2月20日 投稿者: yoshimura 事務所開きをさせて頂く事になりました。 2月24日10時から八尾市桂町3-4-7にて開会致します。 お忙しいとは思いますが、参加して頂ければ嬉しく思います 宜しく御願い致します。
朝から挨拶行動からスタート 投稿日時: 2019年2月18日 投稿者: yoshimura 今日は朝からJR八尾駅での挨拶行動からスタートです。 近鉄八尾駅からスタートして八尾市の中にある全ての駅へ行く予定です。 お会い出来ましたら気軽に話しかけて下さい ちなみに隣にいるのは兄貴です
市長との意見交換会 投稿日時: 2019年2月14日 投稿者: yoshimura 今日は市役所にて連合河内の皆さんと市長との意見交換会に参加しました。 働く現場の意見は現状の問題点をしっかり捉えています。 八尾市が暮らしやすい町になるには、様々な方からの意見をしっかりキャッチする事だと思います。 今日も最後まで頑張ります(^^)